サーフにスズキもいなくなったようなので、鳴門にショアジギングに出かけましたよ
ここは、もちろん有名なポイントなんだけど、そんなに釣れる気がしないポイントでもあります
さらに北に行くには遠いから仕方がないんだけど…
ということで、いろいろがんばってみましたが、まったくのノーバイトで終了です。
なにも釣れないと、どっと疲れますね
釣り人は自分をいれて3人しかおらず、ツバスが一匹釣れていました
そして、夕まづめは、市内のサーフへ
ライントラブル多発で、サイレントアサシンが飛んでいきました(涙)
ラインを直して、釣りを再開したけど、もうあたりは真っ暗…
サーフに一人で釣りをするのは、けっこう不気味です
そんな不気味な雰囲気で、さらにタチウオが釣れると、もっと不気味…
真っ暗だったけど、サスケ烈波のコットンキャンディーに、食いついてきました。
さらに、もう終わりかなと、テロテロ巻いてると…ぐっとあたりがあって、もうまったく動きません…またエイかなと思ってたら、上がってきたのは…
マゴチでしたよ。大きい!!
でも、夜のサーフでのマゴチはさらに不気味でした。やばいものでも釣れたのかと思いました
ああ、エクストリーム出社続きで体が限界です…
この記事へのコメントはありません。